婚活と聞くと、
なんだか結婚に対して飽くなき切望みたいに感じられたのは、
ずいぶん昔のような気がします。
今では、普通に「婚活」は行われています。
年齢も20代から60代まで幅広く40代での婚活は、もはや普通です。
年齢が上がるにつれて婚活は難しいと言わたりします。
どうして40代の婚活は難しいと言われるのでしょう?
40歳の婚活が難しいと言われる理由
40代の婚活は難しい。。。
実際問題、条件を羅列していくと40代にとっては厳しいことが多いです。
例えば、相手の男性が子供が欲しいという場合。
目を向けるのはやはり20代から30代の女性だったりします。
しかし、
一方では40代でも婚活に成功している人もいるということは、
そういった条件ばかりではないということでもありますよね。
婚活が難しいとされる原因は条件へのこだわりにあります
短い期間で、相手を判断するのはやはり難しく、
「性格」や「中身」が大事だとは
誰に言われるまでもなくわかっているんですが、出会ってすぐにはわかりません。
ですから、「条件」という形で選ばざるを得ない部分もあるんでしょうね。
いろいろ考えちゃうとなかなか進まないものです。
40代の婚活で、うまくいかない理由によくあげられているのが、
相手の年収や学歴などにこわだりすぎる場合です。
確かに、先ほど言ったように短い時間での判断は難しく
条件などで絞っていくことも必要なんですけど、
あまりに「条件」にこだわってしてしまうと結婚相手は見つかりにくくなります。
婚活をしていても、「いい出会いがない」という場合は、
少し見方を変えたほうが良いのかも知れません。
結構「出会い」自体はあると思うんです。
ただ、それを出会いと感じない人が多いというのが、
40代の婚活の難しさになっています。
どういうことか?
条件で相手を見ることで、
その条件にマッチしていないから「出会い」じゃない。。。
という具合になりがちです。
実際は、すでに出会えているにもかかわらず、
出会えていることに気づかない状態になっていませんか?
もちろん「条件」というのも非常に大切な要因ではあります。
しかし、婚活を成功させる上で、とても大事なことは、
次へのコミュニケーションへの一歩を踏み出すことなんです。
その「出会い」が「恋愛」になっていくための大切な一歩です。
せっかくの出会いを出会いと気付かずに
「条件」で切り捨ててしまうのは、とても惜しい気がします。
まとめ
自分一人で考えていると、
一生懸命やってしまうだけに見えなくなってしまうところもあると思います。
婚活アドバイザーなどがいる結婚相談所などを利用することで、
自分にとって何が一番大切なのかを知ることができるかもしれません。