ダウンジャッケットの洗濯ってクリーニングのイメージですが、
面倒なので自宅で洗濯することにしてみました。

ダウンジャケットの洗濯方法

家でダウンジャッケットを洗う方法は2つあります。

●手洗い
●洗濯機

私の場合は面倒なので、洗濯機で洗っちゃいます。

ちなみに私のダウンはユニクロです。

ダウンジャケットを洗濯機で洗う方法

◆洗濯ネット

洗濯機に入れる前に、ネットに入れてください。
おしゃれ着洗いのやりかと同様に、繊維を痛めないようにします。

次に洗濯に投入します。

<注意点>

この時ダウンが浮かんでくるようなら、
縦型洗濯機の場合は手で付けて水を含ませてください。

ドラムの場合は、事前に水を染み込ませて置きます。

ちなみに私のユニクロのダウンですけど、

そのままネットに入れて
事前に水につけてなくとも洗濯できました。

◆設定コース

洗濯機の設定コースは

「ソフト」
「ドライ」

激しく回すと、
ダウンジャケットが傷んだり破ける可能性がありますから

おしゃれ着同様つけ置き感覚で洗うことをオススメします。

◆ダウンジャケットを洗濯機で洗う時の洗剤は?

私が使用しているのは「エマール」です。

エマールですと、
ダウンジャケットも洗うことができると書いてあります。

粉の洗剤ですけど、
溶けない場合ダウンジャケットに残りますから粉はオススメしません。

◆脱水について

脱水なんですが、時間は30秒くらいでOKです。

◆ダウンジャケットの乾かし方

脱水が終わって羽毛がダンゴ上になっている場合
中の羽毛の隔たりがないよう羽毛を手でほぐします。

軽くで良いです。

その後干します。

陰干し(室内)で自然乾燥で2~3日

その乾くまでの時に中のダウンをほぐし、
いろんな方向からバッサバッサ振って中のダウンを均等にならします。

その後乾燥機があるなら乾燥機にかけるとふっくらしますよ。

私のユニクロのダウンのダウンの場合は
ネットから出してそのまま乾燥機で乾かして終了です。

いまの所ですけど、失敗や爆発はありません。

<注意点>

この乾燥をちゃんとやらずに湿ったまま収納すると、
臭いやカビの原因になります。

ハンガーも型崩れしたりしますから針金ハンガーではなく
厚みのあるものを使用してください。

おすすめの記事